ゴリラ デイトナ 3ディスク強化クラッチ交換

みんな大好き4miniでございます。今回、クラッチ滑り症状が出てしまったとの事で強化クラッチ(3ディスク)に交換していきます。

部品お持込のクラッチ交換していきます。当店は部品持込でも作業いたします。

今回はお客様チョイスのデイトナ3ディスククラッチを組み込んでいきます。デイトナさんの1次側強化クラッチは初めて組みます。とは言っても部品構成は他社と一緒ですねー。

私は4miniのクラッチキットは一度分解して動きを確認してから組み込みます。出荷時はクラッチディスクへのオイル塗布は最低限で心配ですので分解します。

特にプレッシャプレートはバリで動きが悪いことがあるので私は処理してから組み込みます。

ひと手間かける必要があるかは微妙ですが少しでも動きを良くしたい気持ちでやっております。

ところで湿式クラッチは慣らしが必要なのか最近考えております。もちろん慣らし推奨派ですが・・・。クラッチ容量限界くらいまで出力があがっている車両はいきなり全開にするとクラッチに厳しい感じがしますね。

ロックワッシャー、ロックナットは付属品を使わず純正新品に交換。たまにクラッチロックナットがすごいトルクで締め付けられているケースがあるので整備歴不明な場合交換してしまいます。まれに付属品の物は信用ならない感じがしますので安心の純正にしましょう。

という感じで試乗して完成でございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です