2025年3月24日 / 最終更新日時 : 2025年3月24日 recraft-sato 整備 ゼファー400 カムチェーンテンショナ―交換 カムチェーンテンショナって定期交換部品なのですかね?意外とチェーンを適正な張りにできずジャラジャラいいだすケースってありますよね。構造はシンプルでスプリングで押してるだけですからスプリングがヘタったり、プランジャの動きが […]
2025年3月21日 / 最終更新日時 : 2025年3月21日 recraft-sato 整備 ホンダ系燃料コック修理 純正流用 ホンダに関わらず古くなってくると燃料コックからガソリン滲みますよね。中身はゴムでシールしてあるので劣化してくるのは当たり前です。 コック周りは他メーカーは細かい部品設定がありますがホンダはASSYが多い気がします。そもそ […]
2025年3月3日 / 最終更新日時 : 2025年3月3日 recraft-sato 整備 CRF250 RALLY MD44 不動修理? タイトルの通り今回はエンジンがかからないということで修理していきます。一年くらい放置したらエンジンがかからないとの事。 そもそも2017年製2万5千キロなので不動になるような年式ではないはずですが・・・。ひとまずバッテリ […]
2025年2月5日 / 最終更新日時 : 2025年2月5日 recraft-sato 整備 CRF250 RALLY MD44 外装外し方 CRF250ラリーってカウルがごつくてカッコイイけど面倒な感じが・・・。って思っていましたが簡単でした。覚え書き程度に残します。 正直見えているボルトを外していけばカウルは外せます。隠れているボルトや外しにくいボルトはな […]
2025年1月27日 / 最終更新日時 : 2025年1月27日 recraft-sato カスタム CRF250 ウインカー交換 今回の作業は純正から社外ではなく、社外から社外への交換でございます。中古車を購入すると以前のオーナーの好みが色濃く残っておりますので、こういった部分は好みの物に変更しつつよりスマートに取付けていきましょう。 元はこんな感 […]
2025年1月9日 / 最終更新日時 : 2025年1月9日 recraft-sato アイテム バイクウェア HYOD ウォームデニム インプレ 今年の夏は暑すぎてバイクに乗れなかったので冬に乗るしかないと思って冬用バイクウェアを買ってみました。お悩みの方の参考になれば幸いです。 ちなみに私バイクウェアでズボンは初めて購入しました。今まで年中普通のジーパンで乗って […]
2024年12月18日 / 最終更新日時 : 2024年12月18日 recraft-sato 整備 折れ込みボルト除去、修正 今回は嫌なテーマのお話です。もちろん箇所によっては比較的軽い気持ちで出来たりもしますが、エンジンなんかは集中してやらないといけません。 ボルトの折れ方にもパターンがあって比較的イージーなのがボルトが疲労や劣化で折れた場合 […]
2024年11月22日 / 最終更新日時 : 2024年11月22日 recraft-sato 整備 CB750F オイル漏れ修理 前側カムチェーンメクラ 古い車両が続きますが人気な車両はある程度安泰でございます。Fもじわじわ人気が出てきてる感じがします。今後、高騰する予感が・・・。 今回の修理はオイルプラグの交換ですのでとても簡単な修理ですが、部品が廃盤になったら困ります […]
2024年11月11日 / 最終更新日時 : 2024年11月11日 recraft-sato つぶやき 電装品の配線加工の注意点 圧着端子カシメ 前回、ワイヤーストリッパーをご紹介したのでそれに引き続き電装のお話を。 ご自身で電装品を付けたり交換される方って結構いるイメージですが、上手にできる方は少ない気がします・・・。もちろん私も自慢できる程上手にできるわけでは […]
2024年9月4日 / 最終更新日時 : 2024年9月4日 recraft-sato 工具 オススメ工具紹介 メリー ワイヤーストリッパー たまには工具のお話でもしてみます。ワイヤーストリッパーなのですが、電気配線の被覆を剥く工具。ただそれだけのですがあると非常に便利。 私も昔は「皮を剥くだけの工具は不要」と思っておりました。当時は電工ペンチで皮剥きしており […]