4miniのススメ2 車両選択編
前回の記事を読んで頂いた方、そもそも4miniに興味のある方へ向けて、今回はどんな車両を購入すべきか簡単にオススメさせていただきます。本来なら直接お店の方とご相談して車両を選んだ方が良いですよー。
まず第一に乗りたい、所有したい車両があればそれが一番です。当たり前のことですが、一番大事だと思います。「金額的に厳しいから第二希望」みたいな選択はやめたほうがベターです。
次に、高年式の車両を選択しましょう。正確に言うと、電装系が12Vの車両。実際に乗って楽しむのなら12Vが安心ですし、部品も豊富です。
キャブ車かFI車の選択については、キャブ車の方がアフターパーツが多く、修理、カスタムしやすいです。最悪、中古で部品を調達しなくてはならない状況でも、キャブ車の方が流通量が多いため、比較的見つけやすいです。
次に、通勤に使用するか否か。正直、一番悩むところでしょうか?スクーターを除く4miniは基本、積載性が低いです。カバンを持ちたくない方はリアボックス等の拡張性があるかも大事なポイントです。ツーリングのお土産、普段のお買い物にも影響しますので。あとセル付だと毎日使う場合は、楽ですね。
次は、車格です。長距離ツーリングしたい!って方はホイールサイズの大きな車両が良いです。私自身、8インチのモンキーに乗っておりますが、何度10インチにしようと思ったことか・・・。8インチは道路の轍で怖い思いしますので、ご注意を。あと燃料タンクの大きさも結構ポイントで、長距離乗るのなら燃料タンクも大きい方が良いですよ。
ここまで書いて思いましたが、カブ最強ですね。
カブは置いておいて、やっぱりオススメしたいのはモンキーですね。アフターパーツの量が半端ではないので、本当に自分好みの車両を作ることが出来るのが、まさに4miniだと思います。長距離や通勤での使用もするならゴリラがガソリンが倍近く入るので良いと思います。
最近はエイプも良いかなと思います。昔よりアフターパーツが増えた印象なので、非常に楽しめそう。車格が大きいこともあり、乗りやすいですよ。
あとKSR110も個人的にオススメ。倒立フォークにモノサス、前後ディスクが標準装備ですので、コントロールしやすく非常に楽しいバイク。アフターパーツが比較的少ない点と、酷使された個体が多いので、そこは注意。標準では遠心クラッチですがアフターパーツで、通常のクラッチへコンバート出来ますのでご安心を。
結局のところ、迷うようでしたらカブが良いですよ。では続きまーす。