CRF250L フォークスプリング、ディスク交換

リアサスを交換してある車両って相対的にフロントに不満が出ることってありますよね?そんな感じで今回フロントサスを交換していきます。

既にリアサスがテクニクスさんの物に変更してあるのでフロントも合わせてテクニクス製のスプリングに交換していきます。

CRFは右フォークにのみスプリングが入っていて、左側にカートリッジダンパーの構造です。スプリングが片側ってどうしても違和感があります・・・。

倒立フォークなのに造りはシンプルという不思議な感じで非常に作業しにくい・・・。フォークスプリングコンプレッサーも使えないような構造ですので二人で作業する事をオススメします。私も妻の手を借りて組み上げました・・・。

3万キロ弱の車体ですがフォークオイルは汚れています。2年に一度交換するとフレッシュな状態で乗れますよ。

推奨のテクニクス製フォークオイルへ交換します。標準油面、オイル粘度も指定されているので今回は全てテクニクスさんの指定通りにしていきます。

スプリングには樹脂カラーでプリロードをかけて取り付けるので一人で組むのは難しいです。誰かの手を借りましょう。ひっくり返すと油面調整からやり直しになります。左側はスプリングがないので一人でも作業出来ますよ。

という感じでフォークは完成でございます。

併せてフロントディスクもテクニクス製大径ローターキットへ交換依頼です。こちらのローターはサンスター製なので非常に上質でかっこいいですね。リペアパーツも設定されているのもうれしいですね。

ディスク交換の際はディスクボルトも交換してしまいます。下手にステンレスは選択しない方が良いかと思います。今回は安心の純正ボルト新品を使用します。

試乗して完成となります。想像以上にフォークスプリング交換は良いですね。普通に走るだけでも違いが感じられます。車種にもよりますが対費用効果が高いと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です