2025年5月30日 / 最終更新日時 : 2025年5月30日 recraft-sato 整備 CB1100RC いろいろやってひとまず車検取得まで 4 今回で最終回でございます。 スタータクラッチが・・・。 たまたまですがオイル漏れを修理していたらスタータクラッチが割れていました・・・。今回発見できて本当に良かったっす。 こうなると修理は厳しいのでジェイズさんの強化スタ […]
2025年5月28日 / 最終更新日時 : 2025年5月28日 recraft-sato 整備 CB1100RC いろいろやってひとまず車検取得まで 3 引き続きやっております。 重いクラッチをなんとかしたい・・・! 手っ取り早くクラッチを軽くする方法としては どれにしてもリスクというかデメリットもあるので無難なところから攻めるのが良いかと。 1のデメリットはクラッチが滑 […]
2025年4月29日 / 最終更新日時 : 2025年4月29日 recraft-sato 整備 CB1100RC いろいろやってひとまず車検取得まで 2 前回に引き続きいろいろやっていきます。 前後マスターもOHしていきます リアマスターはフルード漏れ。フロントマスターはタッチがでないので前後マスターもOHします。 一体型マスターでタンクが外れるタイプって個人的にあまり好 […]
2025年4月18日 / 最終更新日時 : 2025年4月18日 recraft-sato 整備 CB1100RC いろいろやってひとまず車検取得まで 1 訳のわからないタイトルになってしまいました・・・。車両は国内登録後ほぼ乗らず、1年半前に検切れ、オブジェのような状態のバイクです。詳細不明の40年以上前のバイクってこんな感じというのをお伝えできれば。今、憧れのバイクを手 […]
2025年3月24日 / 最終更新日時 : 2025年3月24日 recraft-sato 整備 ゼファー400 カムチェーンテンショナ―交換 カムチェーンテンショナって定期交換部品なのですかね?意外とチェーンを適正な張りにできずジャラジャラいいだすケースってありますよね。構造はシンプルでスプリングで押してるだけですからスプリングがヘタったり、プランジャの動きが […]
2025年3月21日 / 最終更新日時 : 2025年3月21日 recraft-sato 整備 ホンダ系燃料コック修理 純正流用 ホンダに関わらず古くなってくると燃料コックからガソリン滲みますよね。中身はゴムでシールしてあるので劣化してくるのは当たり前です。 コック周りは他メーカーは細かい部品設定がありますがホンダはASSYが多い気がします。そもそ […]
2025年3月3日 / 最終更新日時 : 2025年3月3日 recraft-sato 整備 CRF250 RALLY MD44 不動修理? タイトルの通り今回はエンジンがかからないということで修理していきます。一年くらい放置したらエンジンがかからないとの事。 そもそも2017年製2万5千キロなので不動になるような年式ではないはずですが・・・。ひとまずバッテリ […]
2025年2月5日 / 最終更新日時 : 2025年2月5日 recraft-sato 整備 CRF250 RALLY MD44 外装外し方 CRF250ラリーってカウルがごつくてカッコイイけど面倒な感じが・・・。って思っていましたが簡単でした。覚え書き程度に残します。 正直見えているボルトを外していけばカウルは外せます。隠れているボルトや外しにくいボルトはな […]
2024年12月18日 / 最終更新日時 : 2024年12月18日 recraft-sato 整備 折れ込みボルト除去、修正 今回は嫌なテーマのお話です。もちろん箇所によっては比較的軽い気持ちで出来たりもしますが、エンジンなんかは集中してやらないといけません。 ボルトの折れ方にもパターンがあって比較的イージーなのがボルトが疲労や劣化で折れた場合 […]
2024年11月22日 / 最終更新日時 : 2024年11月22日 recraft-sato 整備 CB750F オイル漏れ修理 前側カムチェーンメクラ 古い車両が続きますが人気な車両はある程度安泰でございます。Fもじわじわ人気が出てきてる感じがします。今後、高騰する予感が・・・。 今回の修理はオイルプラグの交換ですのでとても簡単な修理ですが、部品が廃盤になったら困ります […]